Health

パンチの痛みが激変!医学に基づく拳の握り方【Dr.F】



◆二重作拓也先生のオススメ著書 3選
「パフォーマンス医学」
「Dr.Fの格闘技医学 第2版」
「強さの磨き方」

◆二重作拓也先生のX

◆スポーツ安全指導推進機構

【空手家纐纈のオンライン教室】

初心者はもちろん!選手や保護者、指導者までが流派や派閥を超えて参加中♬
You Tubeでは明かせない技術から纐纈が実際に行ったトレーニング、指導法など、教室内限定で様々な技術や情報を公開しており、オンライン教室では疑問があれば纐纈に直接質問することが可能です!
《オンライン教室の詳細はコチラ

【空手家 纐纈 公式LINE】

「お友だち限定動画プレゼント企画、イベントの事前告知などお得な情報が届きます」

※You Tubeコメントにはなるべく返信しておりますが、基本的に質問や批判的なコメント、誹謗中傷などはスルーさせて頂きます。
本気でご質問のある方は、オンライン教室にご入会下さい。

【サブチャンネル】
「スポーツ武道教育」空手家 纐纈のYouTube教室はこちら

◆プライベートレッスン(30分8,000円~/オンライン教室メンバーは1,000円割引)、空手技術セミナー、子育てセミナーなど(セミナーは応相談)のご依頼はコチラ

【ブログ】
日本中の子供たちの未来を幸せにする空手家になる!極真世界チャンピオンの新たな夢

(こちらは纐纈が学んだ心理学や脳科学を実際の指導や子育てに生かした具体的な方法など発信しています)

◇空手家 纐纈卓真SNS◇
【Twitter】

【Instagram】

◆コラボの申請はこちら

ーーーー
空手家 纐纈卓真(こうけつ たくま)
極真会館 長谷川道場 岐阜地区 責任者
道場㏋➡
実績:極真空手世界大会3連覇(極真連合会2008, 2012年、世界総極真2016年)
全日本大会(無差別級)優勝7回(極真連合会5回、世界総極真2回)
日本人7人目の百人組手達成者
2019年6月アメブロ教育ジャンルTOP5、30万PV達成
極真空手五段、柔道初段、少林寺拳法初段

現在の夢は「日本の子供たちの未来を明るく幸せにする空手家になる!」

元々は運動が苦手だった少年が昔から憧れていた極真会館 長谷川道場に入門。
師の影響で白帯の頃から「空手ノート」をつけ始め、自己の経験や得た知識、学んだ理論、人生を変えた言葉などを書き留めるようになる。
強くなりたい一心で運動が苦手な自分を変えるため、当時のスポーツ理論や他の武道の身体操作を取り入れるために毎日本屋に通い、読んではメモをし、積極的に空手に取り入れ、メキメキと上達、全日本入賞するまでに成長。

その後、自身の稽古に限界を感じ2006年に名伯楽としても知られる長谷川一幸 総師を師事して内弟子入り。師の指導のもと肉体改造や技術改善に励み、一気にトップ戦線に躍り出ることに成功。全日本大会優勝、夢であった世界大会での優勝も果たす。

2009年に格闘技医学会代表の二重作拓也氏(通称Dr.F)と出会い、格闘技医学に感銘を受け格闘技医学会に入会。
最新のスポーツ理論や研究に刺激をもらうだけでなく、オーバートレーニングや怪我をした時のメンテンスなどのアドバイスも受けられることで、ケアを行いながら現役を継続することが可能に。
引退した今も格闘技医学会で医師、理学療法士、弁護士、看護師、各ジャンルの指導者など多くのメンバーと研鑽する中で日々学んでいる。

纐纈の師である長谷川一幸総師のオススメの書
「極真の理と技」

纐纈が所属する格闘技医学会のオススメ書籍&DVDシリーズ
「Dr.Fの格闘技医学 第2版」

今後も有益な情報をどんどん出していきますので、ぜひチャンネル登録お願いします!

過去のオススメ動画

驚愕の百人組手!圧巻のKO劇【完結編】世界王者 纐纈

前田日明さんも驚いた!キック力が1.5倍になる蹴り方解説

【神回】朝倉海に蹴りを教えたらマジでヤバい事になった!

【体格差がヤバイ試合!】無敗の筋肉モンスター VS 極真空手世界チャンピオン

纐纈卓真 K.O.集【一撃必殺】一本勝ち/技あり 極真空手世界大会3連覇王者

【空手家纐纈のスパーリング解説動画集】

#概要欄を要チェック

source

Related Articles

30 Comments

  1. 試しに動画を見ながら鉄槌を自分の掌に向けて打ちました。明らかに威力が違いますね。「ターゲットを変える」というのは「目から鱗」です。二重作先生&纐纈先生のコラボセミナーを東京で開催して欲しい!

  2. ミットの先を打ち抜け!
    と言うのは、良く聞きますが、ここまでキチンと説明できる方は少ないと思います。

    影武流の雨宮先生とコラボしていただきたいかな?
    あと、源氏皇流のヒロ渡邉先生。
    そんで、沖縄拳法空手の、山城先生も。

  3. 色んな武術家の先生と同じ事をおっしゃっているのには笑った。

    二重作先生には色んな武術家の方とコラボして頂き武術を医学と言う視点から解説を是非!是非!お願いしたです。

    特に体軸って意味でイス軸の西山先生と影武流の雨宮先生!

    体軸だけで本当に変わるのか?
    変わるなら何故変わるのか?

    解説をお願いしたいです!

  4. ミットの音が全然違う。
    『盛ってません?』と疑われるレベル、かと。
    でも、痛いの嫌いと言ってる纐纈先生が自分の掌に打ち付けて本気で痛い痛い言ってたので本当なんだろうな。
    と、ド素人のおっさんは思いました☺️

  5. 思と念ってフレーズを思い出しました。念じ方でアウトプットが変わるのは何となく経験したて気がします。趣味で絵を描くのですが、掌の使い方にちょっとヒントを感じました。

  6. とても勉強になりました。
    以前の動画で拳は握らないと解説されていたのは違う意味での効かすだったのでしょうか?

  7. 大山総裁が「小指から握って拳を作る」としておられたのもこういう意味があったんでしょうね。初めてわかりました。ありがとうございます。

  8. いつも新しい発見がある動画ありがとうごさいます!毎回楽しみにしています!

    個人的には「力を入れる」という意識を捨て去ってしまい「骨を目的地まで最短ルートで動かす」イメージをすると余計な力が抜け、全身を柔らかく使えると思っています。
    筋肉を意識すると少ない関節の円運動しかできなくなるのに対して、骨の位置を動かすことだけを意識をすると勝手に体中の関節運動を複雑に組み合わせて動かし始めるので…
    身体操作にイメージって大切ですね。

  9. イメージで変わる、思と念ですね。インパクトの場所から後ろまで貫くイメージは雨宮先生や石井東吾先生もおっしゃてます。共通するんですね!次回も楽しみです。

  10. 二重作先生が仰っていたこと色んな武術・武道の達人の方々が動画とかで言ってたことと同じような感じだし、共通してるのもあったから、やっぱり追求すると同じとこに行き着くんだなぁ。と。面白い

  11. 遅刻しましたので改めてアーカイブで視聴します。
    いいね👍のスマッシュと、再生リストへの保存と📂、Xでシェアしました☺
    またお願いします。

Leave a Reply

Back to top button